2009/09/10 22:54:58
9月に入って朝夕は涼しくなりましたが、昼間は未だに30°越える日が続いているせいか、暦の上では秋なのに我が家の庭ではガイルクカラーのハイビスカス(?)が咲きましたv^^
中心に赤が来ていて、それを囲むように包むように黄色がある、というのが物凄くガイルクっぽくてときめきますv
…お花相手にまでときめく管理人ですうははははは!!^▽^
や、本当にハイビスカスかどうか判らないのですけどね~形状がこんな感じじゃなかったかなーという、うろ覚え状態なので。^^;
花弁が赤で、中心からのびてる雄蕊(?)が黄色の、普通のハイビスカスはガイルクというよりもルークっぽい感じかなーとは勝手な視点。
周りを黄色に囲まれてるからこそのガイルクだと思います…vv(これも勝手な視点
この写真を撮った時は朝の出勤前でして。
帰宅した時はもうしぼんでしまってるかと思っていたら、まだ咲いてて、しかも太陽を追うように花を西側に向けていたのが興味深かったです。
陽光を求めるのはヒマワリに限らず、お花には普通の事なのですね~きっと。
私たちも太陽の恵みが無いと生きていけないですけれど…!(^^ゞ
そしてガイとルークはきっと、お互いがお互いの太陽なんだろうなーなんて、そんな事を改めてしみじみ思ってしまってましたv^w^
うん、本当に今更っぽい^^^^^^
拍手下さった方、有難うございましたー!!元気のもとを頂いておりますvv^^
PR