2013/08/06 23:20:09
今日はヤムさんの日、かも知れないということで(何故そんな自信なさげ)ヤムさんをちょっとミニマムっぽく描いてみました。(^^ゞ
あの杖に乗って、どうやって浮いてるのか謎です~これも魔法の力でしょうか☆
便利だけど、杖の上ってあんまり長時間乗ってられない気がします…!お尻痛くなりそう。><
アーチェの箒みたいに、サドル付いてれば別かもv
でもサドル付いた杖なんて…それはそれで持て余しそう…。
って、これ前にも呟いた気がします笑!!
全く関係ないですが、お盆が近付くと赤トンボさんが飛び回ってるところ増えますね~毎年の事ながら。
自転車漕いでる時にぶつかりそうになって「おーっ」とか言っちゃったりで!
蝶にしてもトンボにしても、たぶん風圧で逸れて、ぶつかることは無いと思うんですが…。
ところで、お盆にはご先祖様が赤トンボになって帰ってくる、という言い伝えは全国的なものなんでしょうかねー?
私が住むあたりだけの話だったらどうしよう。いやどうしようもないですが。^▽^;
ケ/ン/ミ/ン/シ/ョーとか観てると、スタッフが「こういう風習はここだけですよ」と言うと必ず「ええー!全国的じゃないの!?」方言なら「標準語だと思ってた!」みたいな言葉を聞くので、ふと「赤とんぼはご先祖様(お盆のみ)はこの辺りだけなのか?」なんて思ってしまったわけです。
井戸の中の蛙って、こういう事ですかと考えつつ。(^^ゞ
あれ?何だろうこの真面目っぽいシメは。^0^
PR