忍者ブログ
2025 08
≪ 2025 07 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2025 09 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



半ソデは正義?^^
フレンの練習もしなくっちゃー!なんていきなり思い立って、フレンも修行~。
髪型おとなしめの14歳ガイとほとんど変わらない…!(苦笑
フレンはどうしても童顔に描いちゃいますv

似てると言っても、藤島せんせのガイとフレン見比べたら全然違うのですよね~。(^^ゞ
年は同じだけど…ガイの立ち姿からは柔軟さを感じて、フレンの立ち姿からは堅さを感じるような…。
見たまんまと言えばそうなのですけども。^^
ヴェスキャラは瞳の塗り方がちょっと特殊になってるのも面白いですよね♪
ヴェスだけなのか、これからはずっとあの塗り方なのかも何となく気になってます…!

ちなみに↑のフレンは「ハンソデ王子」コスのつもりですv
水着コスは別にあるから、あれは多分お風呂上がりですよね…。
ユーリのタンクトッパーに続いて、こちらのTシャツもミュウのプリントなのが素晴らしいvv\(~o~)/
お揃いですかそうなんですねvvvvvv(喜びすぎ
よく見ると、フレンの短パンの端っこの方にもミュウプリントがありました♪
劇場版ではエマちゃんの縫いぐるみがミュウだったしで!
アビス以外でもミュウ出番多し!ですね^^
ご主人様に「あんま出張ってんじゃねー!」なんて怒られないようにねミュウww

フレンの短パンが赤だった事が結構意外でした…!(何


ありゃ…何か足りないと思ったら、襟足のハネ髪忘れてた^0^;


んむ…いい加減ヴェス劇場版の感想も書きたい…書きたいけど、それにはあのキャラを練習しなくては…!(独り言


続きに拍手のお返事を書かせて頂きますねv



……Hりゃんのお家が……消えてしまわれました……!!!
去年のガイ誕企画部屋もろとも、だったのでかなり驚きました><;
何か事情があったものと思います……お疲れ様でした…!!;;
PR


▼つづきはこちら▼

白いです^^
遅ればせながら、私もやっと人気投票結果見てきましたー!
ユーリ2冠おめでとうおおおvv\(~o~)/
そして、それでも2位にとどまってるリオンも相変わらず凄いですねえv
3位はアスベルでしたね~。G未プレイながらも何となく納得?^^

ガイは10以内から外れちゃったけど…私にはやっぱり一番ですのv
それに10位以内に好きキャラ結構居ましたしね!^^
ヴェス女性キャラではリタが一番人気なのですね~劇場版での彼女しかまだ知らないけど、可愛いだけじゃない何かが確かにあったと思いますv

ユーリ…他部門でも凄かったですねvv
コンビ部門の2位にはちょっと(?)笑顔になっちゃいましたとも♪
結果イラストのラピード…劇場版からちょっと大きくなってる感じで、可愛くも凛々しくなっててそれも嬉しかったりv(^^ゞ


せっかくユーリを話題にしてるので、先日の修行での落書きユーリ置いてみました↑
ものの見事に真っ白ですけどユーリです笑!
右側には嬉しそうにスイカバーを受け取ろうとする、蓮れんの可愛いフレンがいらっしゃいましたvv
なぜスイカバーなのかに深い理由はありません。私がその時食べたかっただけ…かも?^^


線をちょっとだけ増やしたユーリも下に置いておきます。
黒くなりました^^

この時の蓮れんフレンがまた可愛らしくて!!><
飲む?ってユーリに飲み物差し出しておいて、それをさっさと引っ込めて自分で半分近く飲んじゃうんですよv
その後でちゃんとユーリに渡してくれるんですけど、ユーリが呆れてたら↑「きみに言われたくない」って澄ましたお顔で自分の飲み物飲んでるんですよ~~~ああもう可愛すぎるったら!です
><////

私は襟足の後れ毛描くのが楽しかったです♪
後から設定として、ユーリのおだんごも実はフレンに結ってもらったというのもあったり。^^
劇場版の影響がまだ引いてます~でも楽しかったvv\(~o~)/


どさくさ私信ー!
蓮れん、素敵なお祝いガイルクを…有難うございますうううううううううううううううう!!!!\(~o~)/
拝見した瞬間のすさまじい萌えを、どう説明すれば宜しいのやら!!////
(説明せんでいい
蓮れんの描かれるお兄さんなガイのかっこよさにも、まさに天真爛漫の具現としか言いようが無い子ルクの可愛らしさにも転げましたよおおおおおvvv><b
もう即行保存致しちゃいましたえへへへへ~////
お忙しいのに素敵すぎるお祝いを一生懸命描いて下さって、本当に有難うございました!!v
<(_ _)>
それと、海辺の金髪さんたちのカラーヴァージョン保存許可も有難うございましたvv
こちらも即保存させて頂きましたですカチカチv(怪

うん、どさくさすぎるな自分!!^▽^(確信犯



続きに拍手のお返事を書かせて頂きますねv^^

▼つづきはこちら▼

便乗耳かけユーリ^^;
蓮れんが描かれていた、ふだん垂らしてる髪を耳にかけたユーリがあまりに素敵だったので便乗させて頂いちゃいました!
いつものように単純だな自分\(~o~)/
ポーズがあれだとかいうのは気にしない方向でお願い致します笑v
服も…隊服のリラックスモードでさえ面倒くさがって、本当に普通の服にしちゃってますけどね!^▽^;

こう、普段隠れているものが現れた時ってドキっとしますよねーvv
TOマガジン最終号表紙のユーリも、肩に乗った仔ラピに髪を咥えられて左耳が露出している事に、コッソリときめいた事を思い出しました^^
ユーリの場合、耳だけじゃなく首筋も出ますから余計ドキドキとvvv(変態

髪を後ろで括ってるのもいいですよねえ♪
でもリラックスしてる時に結んで、邪魔になりそうな戦闘の時には結ばないのが何だか不思議です。^^
でも、靡く髪を見ているのは楽しいし確かに絵になるしでv
彼なりのコダワリなんかもひっそりあるのかも知れないですしね。


蓮れん、素敵なネタを有難うございましたvv
首かしげ気味のユーリがかっこよくも色っぽくてドキドキしましたよー////
また素敵なネタお願い致しますね♪(待て
幼少ユーリにもコメント有難うございました~vv^^
今日はとてもお疲れらしく。お身体しっかり休めて下さいね…!




今日は本当は、なもなきさんのお誕生日お祝いしたかったのですけど、ちょっと無理でした済みません…!!><
しっかり元気になって、納得いく絵が描けるくらいになったら、きっと!!;
最後になりましたがお誕生日おめでとうございますー!!!\(~o~)/

ちっさいユーリ^^
今日のリハビリは幼少ユーリです。^^
幼いころから開放的な服が好きだったのかなーなんて思いつつv
どうしよう線がりがり描くの楽しい~~♪

ヴェス映画の中で、幼少フレンがお父さんに剣を教えてもらってるシーン(?)観てたら描きたくなったと言うv
フレンと剣術の真似をした後なのか、ケンカの帰りかは私にも謎です。(笑
ユーリのあのアクロバティックな剣技は独特なので、たぶん我流なんだろうなーと思ってるのですが…どうなんでしょう?(^^ゞ

気が向いたら幼少フレンにも挑戦してみたいです♪


続きに拍手のお返事を書かせて頂きますねv
拍手のみの方も有難うございましたー!!元気のもとを頂いておりますvv><



今日からもう6月ですか~。また梅雨がやってくるのですね^^;

▼つづきはこちら▼


密林から届きましたよ~!今の日記には貴重な色気v(色気の用法間違いすぎ
観られるのはもう少し先でも、すごく楽しみだったので届いただけでも幸せですね♪
無理に観ようと思ったら途中で気分悪くなるか寝るかしそうなので…!あうう;
やっぱり映画のストーリーですから通しで観たいと思う、ただのこだわりなのですけどね。(^^ゞ
映像特典や、アビメDVDでもお馴染だった(笑)オーディオコメンタリーも収録されてるみたいなので、早く観られるようになりたいです。^^

来月には、ユーリとフレンが再会して騎士団に入る前と、入ってからのエピソードが語られるドラマCDが出るそうで!
765さん…どこまで躍らせるおつもりですか^^^^^^^^^^
そちらも買ってしまいそうな自分が怖い…!!!(苦笑




拍手での励まし感謝ですvもう少し元気になれたらお返事したいと思います!済みません;
でも先にこれだけはお伝えしたく。
いわゆる仕事上の無理が積み重なって起きた不調で自分が至らないだけですから、責任感じられる必要は全くありませんのでー!><
ご心配有難うございます…!それとお気を使わせてしまって済みません。

早く元気に戻りたいと願いつつ、今日もお布団に戻ります~もそり。

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31




[07/08 のなじ ぺんた(元、山上 きのこ]
[09/26 謎のきのこ星人]
HN:
天降 星雨
性別:
女性
職業:
親馬鹿または保護者スキーv
趣味:
遊ぶ。寝る。
自己紹介:
テイルズシリーズの中でも特にアビスのガイとガイルクを愛して止みませんv
他のRPGもドラクエやFFやメガテンシリーズも大好きです。
東京魔人學園シリーズや九龍妖魔も大好きです。
アクション苦手ですがOZやDMCも大好きです。
つまりはただのゲーム好きですv
ゲーム語りキャラ語りが主ですが、何の変哲もない普通の日記の時も多々あります。
好きジャンルにマギが加わりました。アリババくんと葉王様と剣術師匠が特に好きですvvv
とうらぶでは鶴丸国永が推し刀vvvv