忍者ブログ
2025 08
≪ 2025 07 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2025 09 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




はい、ひっそり遊び続けていたパズドラZで、やっと!ついに!お目当てのアルラウネちゃんゲットしましたーーーーーーーーーーーーーああああああvvvv
長かった…!!!!!!!!!^0^
進化用アイテムを、他モンスターに使わずアルラウネちゃんのためだけにとっておいた甲斐がありました~vvひゃっふう♪^3^
これからはスタメン回復要員として頑張って頂く予定ですv
レベル1から鍛えなくてはなので、これまた長い道のりですが!!(^^ゞ
レベル99になっても連れて歩きますよ~~~~~~~vvv
よし、気合入ってきたーーーーーーー!!☆

でも年賀状も書かなくては^^^^^^



今日の宝石アリババくんv
宝石名:アリババ
月の光が結晶化してできた希有な宝石。満月の夜になると暗がりでも皓々と輝く。百年に一粒だけ作られる。色は蜂蜜のような黄色。3月の誕生石。宝石言葉は『神の寵愛』

月の光は、どちらかと言うと師匠のイメージ強いですけどねv髪の色的に。^^
でも蜂蜜のような黄色、はまさにアリババくんカラーvvv\(~o~)/

今日の宝石師匠v
宝石名:シャルルカン
別名ユニコーンの石。処女以外が触れると色褪せてしまう。未婚女性の装身具に使用されることが多い。色は濃い青。11月の誕生石。宝石言葉は『純潔』

これ、「処女以外」を「アリババくん以外」に脳内変換して読んでおります笑!!
アリババくんにしか触れられない石ですよウフフフフv(怪笑
所詮のシャルアリ脳ーーーーー。ヽ(^o^)丿
PR



現在、パズドラZはラスボスに挑戦真っ最中でございます。
でもさすがラスボス、凶悪すぎてなかなか勝てません。^0^;
強いのもあるけど私のドロップさばきがヘボいのも大きな敗因…!!

↑のドラゴンは、そのラスボスではありません。現在のリーダーですv(^^ゞ
パズドラモンスターはそれぞれほぼ独自のリーダースキルなるものを持ってまして。
パーティの先頭にいるだけで、戦闘中に自動でそのスキル効果が出続けるのですv
彼(?)はリーダースキルも普通のポイント消費スキルもなかなか便利でいいですv
でもラスボスに勝てない。私がヘボいからああああああああああ!^◇^;

人様はどうやって倒したのか攻略法ググったりもしましたが、やはり最後はパーティメンバーレベルと、プレイヤーの腕!に尽きるようです☆\(~o~)/
未だに偶然の連鎖に頼ってる部分が多い私に、果たしてクリアは出来るのかー!
とりあえず地道にレベル上げようそうしよう。(^^ゞ

ちなみに↑のドラゴンも、初期は

こんなに可愛かったのですよーvvv
引き継がれてるのは双頭なところぐらい、可愛さなんて微塵も残ってない!^0^
でも強いからいいvvv

ごついけど可愛い…と言えなくもない(笑)ドラゴンさんたちのために頑張れ自分!!
未だに最大のお目当てアルラウネちゃんをゲット出来てないのは秘密です☆^3^


パズドラの基本ドラゴンの一、モリゴンです。
ドラゴンと言うよりどちらかと言えば牛に見えたなんて言いませんv ←
でもサン○オ系の年賀状に、こんな感じでデフォルメされた竜がいそうだなあと!^^
来年が辰年なら見られたかもですが、2年前に過ぎてますからね~残念笑v

でもって、こんな可愛い系のドラゴンちゃんも…クラスチェンジと言うかランクアップと言うか、とにかくそういうものをすると

こんなにごっつくなってしまうのですよー!!!^0^
大きくなってもやっぱりドラゴンと言うよりは牛に見………いえ何でもv
成長させるには一手間どころか何手間も必要ですが、何とか成長させられると「うんうん立派になってv」と親ばか的心境になったりします♪
姿や能力とかが変わってもレベルはそのまま引き継がれて、戦闘さえすればそのままレベルアップさせられるのがイイですv
はい、RPGらしくレベルアップ必須でございます☆
可愛いドラゴンさんたちのために頑張るよ…!!自分ふぁいと\(~o~)/

パズルで出来てる(?)だけあって、身体のどこかにパズルのピースみたいなものが着いてるあたりがデザイン細かい!なんて感動してたり♪(↑ではシッポの先にv
あ、パズドラの世界ではピースじゃなくてチップ呼びでしたv(^^ゞ



映画バイオ5観てましたー。痛面白かった!(褒めてます
原作ゲームをプレイしてればニヤリと出来るような演出がそこかしこにされてましたし。
(でもプレイは4までの奴
ただ、2で初登場時から好きなエイダが、どちらかと言えば可愛い系美女になってましたけど。
クールな大人っぽい美女は今までにいっぱい出てきたからかしら!^▽^
や、可愛い系エイダも悪くないですけどねv
しかし本当にアジア系って、西洋系に混じると童顔に見えるんですねえ…。
西洋の方々から見ると、アジア系は年齢より若く見えてるらしいという話が、やっと理解できた気がしました。(^^ゞ



Sつんに微私信v
お返事有り難うございましたーvv/////
しっかり見て下さってて味方になって下さってるまともな方も数人おられると伺って、少し安心しましたv^^
マ○クでパズドラ…!確かにwi-fi用スペース作ってあった覚えがあります!
次に行けた時にそこに座れれば(何せ1席しかない^^;)3DSで通信してみたいです~v
Sつんとパズフレ、それは実現すれば夢のよう…!!!/////
年賀状の事も有り難うございましたvvv<(_ _)>
リク、かなりドキドキしつつお待ちしております~vvv^0^
ユリルクも目が幸せでしたvvv

そして相変わらず微私信になってない^^^^^^^^


眼を閉じれば瞼の裏がドロップで埋め尽くされてくるくる回る、そんな今日この頃です☆(重症
アルラウネちゃんもですが、パズドラの女性モンスターは綺麗かわいい子だらけでお目目が幸せでございますv
↑は人魚さんなのですが、持ってるのは何とエレキギターです。
エレキかき鳴らして攻撃してきます。
人魚の楽器=ハープなイメージ持ってる奴なので、初めて見た時はちょっと吃驚でした~!^▽^
でも可愛いからイイvv ←
あんまり見惚れてるとボコられますけど笑♪
そのうち日本の人魚だと三味線持ってたりするんではなかろうか。
それはそれで楽しいですなvv^◇^

パズドラはダンジョンやフィールドで戦闘になっても、戦闘用BGMには変わらずにそのままの曲なんだな、と最近やっと気づきました。(^^ゞ
さすがに中ボス戦では曲変わりますけど!
でもダンジョンとかフィールドの曲も、何と言うか聞きやすくて好きな感じのものが多いですvv
ゲームはキャラやストーリーもですが、曲もすごく重要だなーなんて、しみじみ思ってました。^・^


今日もパズドラに明けてパズドラに暮れてるダメ人間です☆^◇^
はい、会いたかったアルラウネちゃんに会えましたー!!!vv敵として。^^;
でもあんまり可愛かったのですぐには戦闘せずに「ブランコ乗ってる可愛いよーvv」思いながら、しばらく眺めてましたvv(変態
しかもなかなか強かったです彼女…!さすが、幼女に見えても妖花vvあなどれんv

メニューに「図鑑」なる項目がありまして。
こちらが卵から孵させたり育てたりしてるモンスターの他に、敵として出会ったモンスターも登録されるようです。
この↑アルラウネちゃんは図鑑の画面からだったりします。(^^ゞ

スマホ版だけじゃなくて3DS版にも居るのが判って嬉しいけど、自分で育てようと思ったら通信しないとゲット出来ないとかだったら悲しいわー。><
通信環境整ってない田舎がちょっとだけ悔しくなるのはこんな時!
普段はあまり気にしないんですけどね~。
やぶ蚊が多かろうが田んぼばっかりだろうが、とんびがピーロロ鳴きながら飛んでいようがv

ほんと…すれ違い通信にしても、通信環境整ってる都会重視の仕様だなあとか思ってしまうのは、ただの田舎者のひがみです☆

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31




[07/08 のなじ ぺんた(元、山上 きのこ]
[09/26 謎のきのこ星人]
HN:
天降 星雨
性別:
女性
職業:
親馬鹿または保護者スキーv
趣味:
遊ぶ。寝る。
自己紹介:
テイルズシリーズの中でも特にアビスのガイとガイルクを愛して止みませんv
他のRPGもドラクエやFFやメガテンシリーズも大好きです。
東京魔人學園シリーズや九龍妖魔も大好きです。
アクション苦手ですがOZやDMCも大好きです。
つまりはただのゲーム好きですv
ゲーム語りキャラ語りが主ですが、何の変哲もない普通の日記の時も多々あります。
好きジャンルにマギが加わりました。アリババくんと葉王様と剣術師匠が特に好きですvvv
とうらぶでは鶴丸国永が推し刀vvvv